何から片付けたら良いか分からないお客様3
散らかっているお家の人は全員怠惰な人って思っていませんか?
はっきり言います!
そんなことないです。
めちゃくちゃになっているお家は、まずはそうなるまでの過程があって、その状況はさまざま。
そして、誰にでも起こりうるかもしれないことなんです。
今回のお客様も大変な人生でした。
お仕事、介護、離婚などたくさんのことを経験されています。
目次
何から手をつけたら良いか分からない
たくさんのものがいっぱいありすぎてフリーズ!
そんな人はたくさんいます。
今回のお客様もあちこち気になるけど、収納の中がどうして良いか全く分からないとおっしゃっていました。
私は、お家全部を綺麗に片付けるには、まずは大きな収納から片付けるのが良いと思っています。
今回のお客様のお家は、全部のお部屋が足の踏み場がないくらいだったので、1回目は居場所を作ること。2回目は家中に散らばっていた本と洋服を集めることに使いました。
まずは生活ができるようにしてから、本丸の片付けになりました。
収納の中
とっても広いお家で、収納も広いです。
押し入れサイズの棚が2間ある6畳くらいの納戸です。
ここに足の踏み場がないくらいものが詰まっていて、しばらく入れていません、というお話でした。
何が入っているのかを把握する
この箱には何が入っているのか、なんとなくしかわかっていらっしゃらなかったのですが、今回の片付けでしっかりわかるようになっていただきました。
不要なものを出す
この収納に入れておきたいものだけにして、それ以外のものを出す。
前回、少しだけ不要なものを出したので、今回はそれを徹底していきます。
収納の床を全部掃除する
収納の床を掃除する、ということは、一旦モノを全部のけないとできないです。
床を掃除しました。
不要なものは出す
掃除をするために一旦モノを出したら、戻す時はこの収納におきたい物だけにします。
ここには今回は着物関係を入れたいので、ここに入れていきます。
和箪笥を入れて、必要なモノを運び入れます。
定位置を決める
今回はここはストック置き場にもする予定なので、定位置を決めます。
どれだけあるのかわからなくて大量に買っていたものが一目でわかるようになって、在庫を把握しやすいようになりました。
ストックはまだまだあるので、これからもこのお部屋に集めてきます。
BEFORE AFTER
どうして良いか分からなくなっていた収納部屋に秩序が生まれました。
何がどこにあるのかすぐに見渡せるようになりました。
これからもまだまだここにはものが増える予定なので、秩序が崩れないようにしていきたいと思います。
一軒家のお家のお片付けなんですが、ここまででやっと1/3が終わったところです。
でも、ここから加速つけて進めていきたいと思います。
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。応援してもらえたら嬉しいです。
投稿者プロフィール
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
- 片付け2025.01.021月にすること
- 家事、お掃除2024.12.20【年末】にすること5選!
- 片付け2024.11.26【夢の趣味部屋】片付けで叶えた!
- 片付け2024.11.01【引越し】のデメリットをメリットに!新生活を楽しむための3つのポイント