【夢の趣味部屋】片付けで叶えた!
お客様の素敵なプロジェクトのお手伝いをしてきました!
今回のお客様は多趣味!
趣味グッズや関連本が家中に溢れていました。

「趣味を楽しみたいのに、趣味をするスペースがない」
とのことでした。
そこで取り組んだのが、「趣味のための部屋を作る!」という目標を持って、ゆっくりでも確実に片付けていくことにしました。
家の中の宝探し
初めて伺った時には、どこから手をつけたら良いのかわからない、と困り果てていらっしゃいました。
片付けが始まったら、趣味グッズがお部屋のあちこちから出てきました。
それもほとんど新品。

お忙しかったのですか?

ずっと両親の介護と仕事と家事で10年くらい全然時間がなかったんです

そうだったんですね!時間がないから今はできないからどんどんやりたい気持ちがつのってきて、お買い物をしていたんですね〜。
片付けをして、趣味をできるお部屋をつくりましょうね!!

はい!本当に趣味をするお部屋を作りたいです!
それからは、新品の趣味グッズが出てくるたびに、

これやりたかったんです!

あれ!こんなの出てきましたよ!

これ買ったの忘れていました!
と二人で毎回めちゃくちゃ盛り上がりました。
片付けが進んでいく中で、これからの人生で自分に必要かどうか、自分が楽しめるものなのかどうなのか、と考えられるようになっていきました。
形になり始めた趣味部屋
家全体を少しずつ整えていくうちに。趣味グッズが1箇所に集まってきて「趣味専用のお部屋」が少しずつ形になってきました。
お客様の目もどんどんキラキラ✨✨
「このお部屋ができたらお友達を呼んで楽しみたいです」
と、お話されていました。
夢のお部屋まであと少し

片付けで捨てることはとっても大事ですが、それよりも大事なのが「何をたいせつにするか」を選ぶこと。
お客様が選び取ることで自分の人生を少しずつ作っていかれるのをサポートしながらお部屋作りを進めてきました。
完成が目前の趣味部屋。
お客様にとって「夢の空間」になりそうです!
あと一息!
お客様と一緒に素敵なお部屋作りを頑張ります。
廊下やお部屋の片隅は、不用品でこんなことになっています。
投稿者プロフィール
- 上質な暮らしアドバイザー
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
おすすめ商品2025.04.02【百均で見つけた!】私にとっての超便利グッズ!
ワークスペース2025.03.19【姿勢改善のための】パソコン環境に必須アイテム2つ
片付け2025.03.18【アラフィフ女性におすすめ!】旅行は軽さが正義
片付け2025.03.11【便利グッズ】思い出も含めて買っちゃいました