【姿勢改善のための】パソコン環境に必須アイテム2つ

パソコンを1月に新しくしました。

とっても使いやすくて、5年ぶりの新しいパソコンは良いです。

でも、すごく残念だったのが、今まで使っていたキーボードが使えなかったことです。

安くても打ちやすくて良かったのですが、新しいMacには使えなかったです。

何度もサンワサプライさんにメールで問い合わせしましたが、MacBook AirのM3タイプに対応している、とのことでしたが、どうやっても反応しなくて😢

仕方なくアップルサポートにキーボードごと持ち込んで調べてもらいましたが、アップル修理のところにあるMacBook AirのM3のどれにも反応しなくて、結局使えないことがわかりました。

どちらを信用すれば良いのかわからなかったですが、使えないものを持っていても仕方ないので、新しいものに変えました。

どうせ買うならずっと使えるものを使いたくて、ランクアップすることにしました。

ここまで読んだらわかると思いますが、ノートパソコンを使うなら「キーボード」も一緒に使う方が良いです。

なぜノートパソコンだけではダメなのか?

そもそもどうしてキーボードが必要なの?って思いますよね。

  • 画面の位置が低いため猫背になりやすい
  • 姿勢が悪いと肩こり・腰痛の原因になる

教えてくださったのは、『調子がいい!がずっとつづくカラダの使い方』の著者の仲野先生です。お話しする機会があり、在宅のパソコン環境について質問したら、答えてくださいました。

調子いい!がずっとつづく カラダの使い方 [ 仲野 孝明 ]

価格:1430円
(2025/3/18 14:26時点)
感想(5件)

ノートパソコンは目の位置が低くなるのでどうしても姿勢が悪くなるそうです。

なので、ノートパソコンを使うのであれば、モニターを使うかスタンドとキーボードを使って目線の高さを変えることが大事、とのことでした。

ノートパソコンに必須の2アイテム

  • パソコンスタンド:画面の高さを目線に合わせて調整ができる
  • 外付けキーボード:手首の負担を減らして、自然な姿勢をキープできる
  • (もしくは、外付けモニターだけ)

パソコンスタンド

パソコンスタンドは色々なものがでています。

  • 重くてもOK
  • 熱がこもらない
  • しっかりしている
  • 見た目がMacBook Airに合うもの

の4つの条件を重視して購入しました。

大満足で、みんなに紹介しています!

私と同じ条件で探すなら、こちらはおすすめです。

BoYata ノートパソコンスタンド pc スタンド タブレット 無段階高さ/角度調整可能 姿勢改善 腰痛/猫背解消 安定性 折りたたみ式 アルミ合金製 17インチ以下のデバイスに対応 ブラック

新品価格
¥4,599から
(2025/3/18 14:29時点)

キーボード

私は、今回3個目のキーボードになります。

いつも安いものを選んでいたので、使えなくなったり、再生電池が使えなかったり、と不便が多かったです。

なので、今回のはものすごく選んで購入しました。

  • 打ち心地
  • Macに対応
  • 有線と無線と両方に対応

の3つを重視して選びました。

YouTubeを見たり、ブログを読んだり、実際にタイピングを試しに行ったり、と1か月以上悩みに悩みました。

最終候補はこの2つ

リアルフォース
HHKB

HHKB Professional HYBRID 日本語配列/白 Bluetooth ワイヤレス キーボード USB 無線/有線両対応 高級 テンキーレス コンパクト 静電容量無接点 東プレ軸 HHKB

価格:31900円
(2025/3/18 14:31時点)
感想(4件)

【公式】REALFORCE RC1 キーボード コンパクト 70% 日本語配列 英語配列 ホワイト 静音 Bluetooth 有線 リチウムバッテリー リアルフォース 東プレ

価格:35860円
(2025/3/18 14:25時点)
感想(2件)

どちらも日本製の最高級キーボードです。

厳密に言えば、同じ工場で作っている会社のものです。好みが結局似ていたのでしょう笑

我が家のパソコン環境

どちらも最高に良いのですが、私はHHKBにしました。

私は、ファンクションキーをほぼ使わないので、その分小さいコンパクトなキーボードが良かったからです。

静音タイプと普通タイプと迷ったのですが、私は、普通タイプのにしました。

タイピングの音が好きなのもありますが、静音にするだけで1万円も変わるので、そこまで高くなくても良いな〜と。それに外に持ち出さないから音が大きくても問題ないです。

気分が上がるキーボードにしたから、毎日触るパソコンが楽しくなりました。

お仕事部屋ではこんな感じです。

私が購入したHHKBは少しキーボードの位置が高いので、パームレストも導入しました。

【GOODA掲載】Enich agent 木製パームレスト リストレスト ウォールナット 木製 木 ウッド キーボード キーボード用 クッション パームレスト ぱーむれすと 手首 在宅 在宅ワーク パソコン 仕事 プレゼント 送料無料 あす楽

価格:2990円~
(2025/3/18 14:32時点)
感想(155件)

木で温かみがあって、農薬の残留濃度などを調べてテストをクリアしたものを販売されているそうです。

使い心地抜群です。パームレストがなくても大丈夫かなぁと思っていたのですが、実際に使ってみたら、パームレストは必須でした。

私は、この環境に加えて、リビングでお仕事する時はバランスボールを使っています。

仲野先生に教わって、少し足に角度がつくようなのがベストだそうで、60cmのバランスボールを使用しています。

バランスボール エクササイズボール 60cm ヨガボール ファブリックカバー付き カバー付き 体幹トレーニング 骨盤エクササイズ トレーニング ダイエット ストレッチ バランス インナーマッスル 椅子 送料無料 極-KIWAMI-

価格:5500円
(2025/3/18 14:41時点)
感想(3件)

私は、カバーを自分で縫いましたが、こちらに買い替えても良いかもしれないです。

冬はちょっとひやっとするのでカバーはあった方がおすすめです。

バランスボールは、できたらインテリアに合う色のを探してみてくださいね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています。良かったら応援をよろしくお願いいたします。

投稿者プロフィール

山本 裕子上質な暮らしアドバイザー
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
スポンサーリンク