【時間】朝の時間を整える
朝、時間が足りない、って思っている人は多いと思います。
もうちょっと寝ていたい。
あと10分あったら、とか思いますよね。
そんな時にとっても効果的ですし、朝にゆっくりした時間を過ごせるかもしれません。

朝にゆっくりお茶
うちは朝ごはんは軽く済ませます。
お気に入りの食器で朝からお茶やコーヒーを飲めると本当に優雅な気持ちになります。
たったこれだけでいいんです。こんな時間が1日を気持ちよくします。
目次
効率の良い動線を習慣にする
まず、とっても大事なのは効率よく動くこと
そして、それを習慣にする。
これがとっても大事です。
やることは3つ。
- 朝にしたいことを書き出す
- したいことと、したいことをする場所も横に書きます
- スケジュール表を作る
- 実行して、習慣にする
これをやってください。
朝にしたいことを書き出す
朝にしたいことを書き出します。
やり忘れることは全部書いておいてください。
同時にそのしたいことをする場所も書いてください
今回夫に実践してもらいました
夫は、毎朝何度もお部屋をあちこち移動しています。一度私がスケジュール表を作ったのですが、人が作ったものではうまくできなかったみたいで、全然活用されませんでした。(多分子ども扱いされたと思って嫌だったのだと思います)
今回は全て自分でやってもらいました。
書き出したのは、
着替え(寝室)、歯磨き(洗面)、英会話(自分の部屋)、髪の毛と馬油(リビングダイニング)、朝食(リビングダイニング)、お弁当(リビングダイニング)、ゴミ(リビングダイニング)、荷物・ハンカチ・マスク・時計(寝室)、コート(寝室)、マスクにアルコール(リビングダイニング)、時計をつける(リビングダイニング)
です。
スマホ、ティッシュ、イヤホンなどを書き忘れているけど、夫の意思を尊重して、そのまま様子を見ることにします。忘れ物が多いのなら増やしてもらうことにします。
全部書き出すことで、したいことがどれだけあるのかわかります。そして、忘れ物をチェックできます。
もし、寝坊した時に、飛ばせるところがわかるので、寝坊した時間を巻き返せるかもしれません。
スケジュール表を作る
スケジュール表を作る時に必ずして欲しいことがあります。
それは、何度も同じ部屋を行ったり来たりしなくて済むように、同じ部屋ですることはなるべく一気に済ませてから次のことに進むようにしてください。
なるべくお部屋ですることをまとめることで、お部屋の移動をなくします。これだけでも、意外と時間を短縮することができて、優雅な時間を、過ごすための時間を朝の忙しい時に作ることができるかもしれません。
自分で時間を配分するのが大事で、これを人が作るとやらされている感が出ます。
もし、お子さんにちゃんとやってもらいたいと思うなら、お子さんにスケジュール表を作ってもらいましょう。
実践する
ここが一番難しいところですが、実践します。
こればっかりはやるしかないです。もし、時間的に無理なところがあれば、作り直せば良いだけ。
初めはスケジュール管理が上手な人が一緒に時間を見ながらしてあげるのが良いですね。
これって習慣になるまで本当に大変なことです。
そこだけは頑張らないといけません。
一生優雅な朝を迎えられないか、毎日優雅な朝を迎えられるのか、ここにかかっています。
3日で少し体が慣れます。
3週間で習慣になりかかっていますが、気を抜いたら元に戻ります。
3ヶ月を乗り切れたら、だいたい習慣になります。
夫の初日
初日から5分寝坊していました。
でも、ちょっとゆったり目に設定していたようで、結局は時間が余っていました。
そうなんです。いきなり朝に優雅な時間を持てたんです。
まだまだ実験中って感じで、時間割を何度も覗きに来ていました。
なので、場所ごとにすることを書いた紙に赤線を引きました。
あとどのくらい残っているかもわかるように、全部のスケジュールも書いてあります。
わかるように貼っておくのはとっても大事です。
やることは習慣になるまでは忘れることも多いです。毎回忘れていたら、忘れることが習慣になるので、きちんとできるように書いておきます。そうするだけで、忘れることが減ります。
習慣はとっても楽
習慣にすることは、自分を楽にします。
朝、歯磨き、洗顔はほぼ全員していることだと思います。面倒だと思ったとしても、体が勝手にやってしまいませんか?
それと同じように、朝したいことを全て習慣にしてしまいます。
朝、寝ぼけて歯磨きに行っても、同時に洗顔をすることは忘れないと思います。
そんな感じで、これをしたらこれ、みたいに動けるようになるのが目標です。
初めは3日、次は3週間を、その次は3ヶ月を目指して頑張ってみてください。
その努力は必要ですが、必ず自分を楽にしてくれます。習慣ほど楽なものはないです。
朝にちょっとした時間を作るだけで、毎日がとっても気持ちいいものになります。
朝に優雅な時間を作りたい人は、試してみてくださいね。

にほんブログ村
↑ランキングに参加していますので、良かったら応援してくださいね。
投稿者プロフィール
- 上質な暮らしアドバイザー
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
おすすめ商品2025.04.02【百均で見つけた!】私にとっての超便利グッズ!
ワークスペース2025.03.19【姿勢改善のための】パソコン環境に必須アイテム2つ
片付け2025.03.18【アラフィフ女性におすすめ!】旅行は軽さが正義
片付け2025.03.11【便利グッズ】思い出も含めて買っちゃいました