【生前整理】1パスワードで管理
パスワード管理って難しいですよね。
最近、思い切ってパスワード管理を「1password」というサービスを使ってみることにしました。

目次
よくみるパスワード管理
*スマホのメモ帳で
*紙に書いて
*記憶して
などやってませんか?
私は、一番初めはパスワードを1つ決めて全部に使い回ししてそれを記憶していました。
でも、それでは危ないと聞いたので、今度は全部のパスワードを変えて、分からなくなって困っていました。
そこで、次はスマホのメモ帳に入れてました。
でも、それも危ないと言われたので、紙に書いて家で保管していました。
ただ、これってめっちゃ不便でした。
パスワードがわからなくて時間がムダに
パスワードが分からなくて困ったことないですか?
私は、MacとiPhoneなのでTouchIDが使えるものは大丈夫なんですが、たまになぜか勝手にログアウトされててTouchIDも使えない時があって焦ることがあります。
そんな時普段からパスワードを使っていないから覚えていなくて、余計に困ります。
家にいる時は、書いてある紙を見ることができますが、外出先では諦めることになっていました。
お正月に実家で両親の銀行、クレジットカード、スマホなどを色々整理していました。
パスワードが分からないものが多かったのと、とんでもないところにパスワードを記録していて危ないな〜と感じました。
何かを変更したり、解約したりするときにパスワードを調べるのに時間がすごくかかりました。
1Password
1バスワードを導入してみたんですけど、本当にめっちゃ楽でした。
もちろんGoogleChromeのパスワードマネージャー、Macのキーチェーンなどでも良いです。
でも、1Passwordならパソコンを買い替えても、そのまま使えるのでとっても便利です。
導入してみて思いましたが楽です。
パスワードに悩むことがないです。
導入するのにちょっと工夫がいるのと、パスワード管理にお金がかかるのですが、やってみて良かったです。
覚えるパスワードは1つだけ
名前の通りで、覚えるパスワードは1つだけ。
1つのパスワードを覚えておけば、あとはアプリが全部覚えてくれています。
1つのパスワードは使い回ししていないもので、10桁以上でアルファベット大、小、数字、記号を入れておくと安心。
うちは、夫婦でパスワードを考えて、1つ決めました。
遺書などと一緒に保管しているEmergency Kit
お値段

私はIndividualで月々約$3です。
なので、年間約5600円($1=¥156換算_2024年5月)。
この金額を高いととるか安いと取るかは人それぞれだと思います。
無料のものもあると思いますが、私はセキュリティのことなので、お金を払った方が安心な気がします。
パスワード管理って大事
パスワード管理って大事なのに面倒っていうどうしようもないことになっています。
なるべくなら脳を働かせずに安全にパスワード管理したいですよね。
パスワード自体を使い回しにせずに違うものに変えて、少しでも安全にネット環境を整えていきたいです。
パスワード管理で悩んでいる人がいたら是非導入してみてくださいね。
↓ランキングに参加しています。良かったら応援してください!よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
投稿者プロフィール
- 上質な暮らしアドバイザー
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
おすすめ商品2025.04.02【百均で見つけた!】私にとっての超便利グッズ!
ワークスペース2025.03.19【姿勢改善のための】パソコン環境に必須アイテム2つ
片付け2025.03.18【アラフィフ女性におすすめ!】旅行は軽さが正義
片付け2025.03.11【便利グッズ】思い出も含めて買っちゃいました