お年玉付き年賀状当選番号発表

年賀状の整理はできましたでしょうか?

年賀状の当選番号が発表されました。

うちは、この当選番号の発表を待ってからいろんなことをします。

年賀状の整理

年賀状の整理は年末から始まっています。

喪中ハガキ年末までにいただくと思います。

その時に来年用の年賀状に仕分けしておきます。

年始は年賀状が届いたら今年の分をひとまとめにしておきます。

スポンサーリンク

当選番号が発表されたら

今年の当選番号は、下記のようになっています。

出典:日本郵便株式会社のホームページ

すごく少なくなった年賀状ですけど、お正月の楽しみです。

当選番号を調べる

わたしはいつも1等から調べます(笑)

ワクワクしますよね〜。

でも、今年は3等が1枚だけでした。

当選番号を調べるのは、余った年賀状や書き損じの年賀状も調べます

当たった切手のがはがきのまま使うより金額高いです♪

郵便局へ

ここまで終わったら郵便局に行きます。

郵便局では書き損じの年賀状と、当選しているハガキを交換に行きます。

書き損じの年賀状は手数料を払えば、はがきや切手に交換してもらえます。

私は、いつも切手に交換してもらっています。

切手は使い道が多いです。

郵便局では、ゆうパックの支払いに切手を使えるのでとっても便利です

余った年賀状

余った年賀状は、懸賞などを出す時に使っています

せっかくなのですぐに使いました。

懸賞って意外と当たるので、余った年賀状は使い切ってしまいましょうね。

使いきれない人は、切手に換えちゃいましょう

年賀状を整理

年末の年賀状作成時に必要ないような、差出人の年賀状はこの時点で捨てます

これは、年末に必要かどうかチェックするのが面倒です。それなら不要なものは今のうちに捨てておいた方が年末が楽になります。

また年賀状を送りたい人のものだけ、ファイリングします。

うちは住所録をパソコンで管理するのをやめて、はがきをそのまま置いています。

ハガキが住所録です。

そうすることで手間が激減しました。

住所録が無かったら、印刷はどうするの?と思うかもしれませんが、うちは40枚弱なので、一人20枚ほどです。

手書きのが断然早いです。

自分が楽な方法でファイリングしましょうね。

年賀状の断捨離

年賀状を少しずつ減らしたことで、年末年始のしんどさが軽減されました。

憂鬱さも無くなりました。

ハガキっていう薄いものですが、何枚も集まると意外と場所をとります。

うちは40枚弱なので、1cmほどで済みますし、住所録の管理も要りません。

昔は、頂いた年賀状をチェックして、リストを見比べて住所の間違いがないかどうかチェックしていました。

不要だと思うものを手放すだけで、時間と労力が奪われません。

今年はまだ切手に交換できていませんが、どんなのか楽しみです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています。良かったら応援をよろしくお願いいたします。

投稿者プロフィール

山本 裕子上質な暮らしアドバイザー
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
スポンサーリンク