体調不良からの幸せ
健康って本当に大事。
今回、それを痛感しました。
健康だとつい忘れちゃいます。
痛感した出来事
5月末に、私の歯が割れました。
割れた歯は、神経を抜いていた歯だったので、痛くはなかったのですが、差し歯になります。
6月初めに夫がめまいと原因不明の肩の激痛に悩まされるようになりました。
普段から健康には気を遣っていたのですが、一気にこんなことになって、さらに健康の大事さを実感しました。
何度も病院に行くことになったり、体調不良でお仕事を休むことになって、時間を奪われました。
そして、病院にかかると、歯に10万円。夫のめまいと肩の激痛には1万円。
病気にかかるとめちゃくちゃお金がかかることも実感しました。
健康って本当に大事だなぁって実感どころか痛感している今日この頃です。
痛感したので
本当に痛感したので、生活を整えるべく、もう一度二人で話しました。
健康的な生活をする上で大事なのは、「食べ物」「時間」「生活環境」です。
これらをしっかり整えることにしました。
食べ物
私たちの体は食べるもので出来上がっています。
私は、20年前にマクロビオティックを勉強し、食べ物は出来るだけ体に良いものを摂るようにしています。
食べるものを整えると、体がキレイになっていきます。
病気が食べ物だけで全部治ったり、予防できるとは思いません。でも、免疫を上げることで、どうでも良い病気は寄せ付けないようになると思います。
こんなに分かっているのに、お菓子を食べたり、添加物が入ったものも食べていました💦
せっかく健康な体を作るための毎日の食事をきちんとしない手はないですよね。
これからは悪いものはなるべく食べないようにする。でも無理はしない。
あんまり食事を厳しくすると毎日が楽しくなくなるので、メリハリをつけます。
美味しいものをずっと食べ続けるためにも日々の節制を大事にしていきたいと思います。
生活習慣を整える
生活習慣を整えると生活の質が変わります。
早寝早起きをして、きちんとした生活をすることでお仕事が捗ったり、不健康になることを防ぎます。
分かっているのに、なかなかできないです。
朝寝坊したり、夜ふかししちゃったり。
まずは早やく寝るようにします。そこから立て直していきます。
時間の使い方次第で暮らしが豊かにも貧しくもなります。
少しずつ変えてより良い生活習慣にして、暮らしを豊かにしていきます。
家を整える
これは、整理収納アドバイザーなので完璧、とはいかないまでも及第点だと思います。
キレイなお部屋は生活のベースです。
私は、お家も体と一緒で溜め込みすぎると病気になると思っています。
なので、今回はお家の中もデトックスできるものがないか少しずつ見直していこうと思います。
食生活、生活習慣、これはどちらも家を整えることにもつながります。
キッチンが整っているお家は、散らかっているお家の人より病気になりにくいです。
賞味期限なども管理できますし、安いからといっぱい買うこともないので、丁寧な暮らしをしている人が多いです。
生活習慣ののところで書きました睡眠の質は寝室の作り方でも変わります。
睡眠にはこだわりたいので、寝室はいつもスッキリさせておきたいですし、気持ち良く過ごせるように清潔にしておきたい場所です。
毎日のお掃除がしやすくなるように、モノを厳選しています。
これからも清潔で気持ちの良い空間をキープして、さらにデトックスできるようにしていこうと思います。
50歳になったこと
年齢って忘れてしまいませんか?
50歳になったのに、40代の時と変わらずにいました。
50歳になったからと言って、急に年相応に、というわけではなく、ちょこっと注意することを増やすのは大事なことだなぁと思いました。
若い時はそれなりにリカバリーが簡単にできました。
でも、だんだんとそういうわけにもいかなくなります。
いつまでも若々しくいるために、これからも時々立ち止まってみることにします。
今回は突然夫婦2人が同時に体調不良になったので、気づきが深かったです。
公園を運動不足解消に2人で歩きながら、
「こうやってお散歩できるのって幸せだね」
「こんな素敵な公園のそばに住んでいることって幸せだね」
「綺麗なお花を見て、綺麗だねってお互いに言えるのって幸せだね」
小さい幸せが日々いっぱいあるなぁ、と改めて感じました。
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。良かったら応援してくださいね。
投稿者プロフィール
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
- 片付け2024.11.01【引越し】のデメリットをメリットに!新生活を楽しむための3つのポイント
- 片付け2024.10.29区役所で片付け講座
- 片付け2024.10.07片付け前に必ず写真を撮ろう!
- おすすめ商品2024.10.05我が家のおすすめタオルと使い方