新しいパソコンを買ったらすること
新しいパソコンを買いました!
新しいパソコンはこちらです。

整理収納アドバイザーになってからは、スッキリしたものが好きになって、アップル製品に魅了されています。
なので、ずっとMacです。
MacBook Air M3を買いました。
私は、特にすごいことをするわけではなくて、ブログを書いたり、ずっと休んでますがYouTubeの編集をしたり、あとは家計簿をつけたり、調べ物をしたりするくらいですので、一番安い設定で買っています。
Apple M3 16GB
にしていますが、これで私がしたいことは問題なくできます。
目次
パソコンを買う前、買った後にすること3つ
私はパソコンを買ったらすることがいくつかあります。
その中でも必ずすることを5つ挙げます。
片付けの観点からもご紹介するので、よかったら最後まで読んでくださいね。
必ずバックアップをとる
これは必ずするようにしています。
すごく昔にパソコンが急に動かなくなって困ったことがあったので、バックアップの大事さを痛感しました。
それからは必ずバックアップを取るようにしています。
私が使っているのはSanDiskの「Extreme Portable SSD 1TB」というのを使っています。

少しくらい高くても小さいものが良くて、色々探していましたが、いろんな人がおすすめされていたので、こちらを買いました。
USB-Cを使って簡単にバックアップが取れます。

アップルは「Time Machine」という機能があるので、簡単にバックアップできます。
![]() | SANDISK(サンディスク) ポータブルSSD SDSSDE61-1T00-J25 SSD:1TB 価格:18384円 |

![]() | SANDISK(サンディスク) ポータブルSSD SDSSDE61-2T00-J25 SSD:2TB 価格:29460円 |

新しいパソコンの設定をする
新しいパソコンの設定をします。
私がすることは4つです。
古いパソコンを初期化
アップルは簡単に初期化できます。
初期化さえしておけば、誰かに譲ったり、売ったりするのもすぐにできるようになります。
お客様宅でお片付けをしていて、古いパソコンが何台もあるお家があります。
初期化をすぐにしておかないと、本当に面倒になります。
Macの場合は、初期化は下記の通りです→Macのホームページ(初期化)

パソコン購入後に必ずしてほしいこと
古いパソコンをどうするか決めることです。
スマホやガラケーもですが、本当に古いパソコンが置いてあるお家がめちゃくちゃ多いです。
そのほとんどが「初期化できていない」「データをバックアップしていない」「どうやって処分すれば良いかわからない」という理由で置きっぱなしなっています。
私がやっていることの、バックアップをとって初期化をしておく、をするだけで、その後の行動を選びやすくなります。
「処分」と言っても捨てるだけではないです。
ゆずる
私は、古いパソコンは誰かに譲っています。
今回は、夫の遊び用に譲り、もう1つさらに古いものは私の両親に譲りました。
売る
Macはリセールバリューが高いので、古くても結構高値で売れるそうです。
私は売ったことがないので、どのくらいの値段かはわかりませんが、Macのバソコンは10年前でも1〜2万円でメルカリで出ていました。なので、出品してみる価値はありそうですよね。
下取りサービス
買ったお店で下取りサービスをしているところがあります。
アップルなら安いですが下取りしてくれますので、初期化とかちゃんとできているか心配な人などはそういうところを利用するのもありです。
捨てる
譲ったり売ったりできないなら、思い切って捨てましょう。
ずっと持ち続けてもたぶん何もしないまま時間が過ぎていくだけです。
それなら、ちゃんとしたところで処分がおすすめです。
新しいパソコンは快適
新しいパソコンはすごく快適です。
動きが早いですし、なんとなく新しいガジェットって楽しいですよね。
1つ残念だったのが、私が今まで使っていた外付けキーボードが使えなくなりました。
外付けキーボード
サンワサプライのキーボード
次はどういうキーボードにするか悩みます。
純正が良いかもしれませんが、もうちょっと叩き心地があるものが欲しいのでもうちょっと考えます。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。よかったら応援よろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール
- 上質な暮らしアドバイザー
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
片付け2025.02.06新しいパソコンを買ったらすること
季節のこと2025.01.23【年賀状】当選したはがきを交換に
季節のこと2025.01.21季節外のものがお部屋にあると貧乏に
片付け2025.01.06新しい年を素敵に過ごすために