書類をチェックするだけで節約できる!誰でもできる家系のスリム化

値上がりがすごいですね!最近、特に家計管理が大変になったと思いませんか?

お客様とそんな話をしながら片付けをしていました。

お客様宅の1枚のカード請求書をきっかけにお金の流れを見直すことになりました。その結果、年間約30万円もの節約につながりました。

スポンサーリンク

まずはお金の流れをチェック!

まずはいろんな書類を集めて整理してみるとこんなことが見えてきます。

  • カードをどれだけ持っているのか
  • いつの間にか増えたサブスク(定期支払い)
  • どこで何にお金をつかっているのか

特に、複数のクレジットカードを使っていると、どのカードでどのサブスクの契約がされているのか、また、どの口座から引き落としがされているのか、管理が大変になります。

3つのステップでお金の管理をラクに!

私が自分でもやった方法なのですが、お客様にもご説明して、同じようにしてもらいました。

銀行口座を2つに整理

  • 1つは「貯金専用」
  • もう1つは「収入&支払い専用」

2つに絞るだけで、普段見なくてはいけない口座は1つになります。これだけでものすごく管理がラクになります。

クレジットカードも2枚に絞る

  • メインのカード
  • 予備のカード

たまたまなんですが、お客様とカードの整理をしている最中に、お客様のカードが不正利用被害にあいました。

1枚でも良いかなぁと話をしていましたが、やっぱり予備があった方が良い、ということになり、2枚にすることにしました。

私は、生活費用に1枚、お仕事用に1枚の2枚です。

サブスクや無駄な支払いを見直す

上記の2つのことをするのと同時に明細に上がってきているものをチェックします。実はこれが一番大変。

  • 使っていないサービスを解約
  • 全ての支払いをメインカードにまとめる

「解約」という作業は本当に大変です。

この作業にほぼ1日使いました。

こうして年間30万円の節約に!

書類を見直した結果

  • 使っていない電話番号料金+保守料金
  • 重複して加入していた保険
  • 解約の方法がわからなかったサブスク
  • 気づかずに増えていたサブスク
  • パソコンのメンテナンス料

など

これらを整理しただけで、年間30万円の節約ができました!

お客様は年間の支払いが大幅に減ったことにびっくりと同時にめちゃくちゃ喜んでおられました。

おまけに、銀行をへらしたりカードを減らすことで多くの書類を減らせます。また、サブスクにくっついてくる書類等も減らせます。

最近多い「詐欺被害」にも合わずに済むことも多いです。

最近の詐欺について

最近の詐欺で多いのが、フィッシング詐欺です。この多くが自分でパスワードなどを書き込んでしまってお金を取られることです。

銀行口座やクレジットカードをたくさん持っていると、「あ。自分の口座のことかも」となってメールを開いちゃうことが多いそうです。

銀行口座やクレジットカードを絞ることで、その被害に合う機会をできるだけ減らすことができます。

今後さらに見直せばもっと浮く可能性もあります。誰もが無駄なお金を払わず、今の生活を制限することなく楽しく暮らしたいですものね。

家計管理は難しいことではないです。少しずつ整えていけば管理がすごくラクになりますし、管理の時間も減ります。

子育てもちょっとひと段落ついて、これから自分の時間を楽しもうって時に家計管理に時間を取られるなんて勿体無いです。

「なんだか最近家計管理がごちゃごちゃしている」と感じた人はぜひ書類整理から始めてみませんか?

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

投稿者プロフィール

山本 裕子上質な暮らしアドバイザー
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)