洗面所は意外にも○○を表している!

整理収納アドバイザーはどんなことに注意していると思いますか?

もちろん使いやすさ、収納のしやすさを重視していますが、他にも注意していることがあります。

スポンサーリンク

洗面所は家全体を表している

洗面所は他のお部屋より狭いですよね?

洗面所はいろんなタイプがありますが

洗面所、洗濯機置き場、脱衣所

が一緒になっていることこが多いです。

狭いのに、こんなにたくさんの用途が一緒になっているんです。

そして、家族全員が使うので、リビング並みに散らかりやすい場所でもあります。

洗面所を見たら、だいたいそのお家の全体像が見えます。

散らかっていたり、汚かったりしたら、だいたいほかのお部屋も同じような状態になっています。

ただ、狭い場所でもあるので、片付けるのは短時間で済みます。

整理収納アドバイザーがしている洗面所が散らかって見えないコツをお伝えします!

色を厳選する

狭い場所にいろんな色があるとすごく狭苦しく感じます。

なので、うちではなるべく色がたくさん出ないようにしています。

洗剤は派手な色が使われていることも多いので、そう言う場合は容器を入れ替えています。

今は、詰め替え用のがお得だしゴミも減って良いですよね。

タオルも色を揃えています。

タオルを厳選する

タオルは、体を拭くタオル、顔を拭くタオルの2種類です。

体を拭くタオルは、普通のフェイスタオルを使っています。

体を拭くタオルは4枚(写真では3枚です)

毎日夫婦で1枚ずつ使うので、1日2枚。毎日洗濯するのでそれでも充分なのですが、たまに汗をかいたりしてシャワーを浴びたりする時に使いたいので、予備で2枚置いています。

顔を拭くタオルは10枚。(写真では7枚です)

朝晩の歯磨き洗顔で4枚。その他帰宅時の手洗いうがいなどで1〜2枚。

(洗面で使う場合は毎回鏡と洗面ボウルを拭くので使い切りにしています)

キッチンでのお手拭きに2〜4枚ほど。

足りなくなるのが嫌なので10枚にしています。

顔を拭くタオルは、フェイスタオルの4分の1の大きさのタオルを使っています。

このタオルは大きさが絶妙でとっても便利です。

キッチンでも使っていますし、色違いでトイレにも使っています。

いつも楽天の「タオルショップブルーム」さんで購入しています。

散らかるものは箱に入れる

ボックスに入れているのは、洗濯バサミと洗濯ネットです。

洗濯バサミは、ステンレスのものと、白いプラスチックのものを使っています。

どちらも5年ほど使っていますが、全く劣化しません。

いろんな洗濯バサミを試しましたが、この2つがすごく良いです。

フライングタイガーの洗濯バサミ

洗濯バサミもしっかりしたものを選ぶと割れることも少なくて、ずっと使えるのでコスパが良いです。

色も抑えたものにしておくと、すっきりするのでおすすめです。

小さい場所は片付けの練習に最適!

洗面所や玄関のような狭い場所は、片付けの練習に最適です。

モノを厳選する

とにかく狭いので、モノを厳選することが一番です。

うちは、必要最低限プラス予備の考え方で、タオルの枚数から、洗剤の本数まで全て厳選しています。

そうすることで、無駄なお買い物が減って、節約にもなりますし、すっきりした空間も作れます。

定数を決める

数を決めることで、私はすごく楽になりました。

  • 1日何枚タオルをつかう?→タオルの枚数を決める
  • 洗濯はどのくらいの頻度?→タオルの枚数を決める
  • 洗剤はどのくらいでなくなる?→洗剤のストックの量を決める
  • 洗濯物はどのくらいある?→ハンガー、洗濯バサミ、ネット、洗剤の量を決める

こんな感じで1つずつ書き出して、ちょっと少なめからスタートしました。

少なめからスタートして、困った頻度が高かったら量や数を増やすようにしました。

ちょっとくらい困ったくらいなら少なめのままでやりくりしてみて、ストレスがないならそのままにしました。

今のところノーストレスです。

洗面所を綺麗に

洗面所は水回りでもあるので、風水的にも綺麗にしていた方が良いです。

また、お風呂で体を綺麗にした時に体を拭く場所でもあります。

朝晩、身支度を整える場でもあります。

清潔であることに越したことはありません。

ものを厳選することで、掃除がしやすくなって、視覚的にも動線的にもすっきりします。

洗面所が散らかってしまう人の少しでも参考になったら嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

↑ランキングに参加しています。もし、良かったら応援してください。よろしくお願いいたします。

投稿者プロフィール

山本 裕子上質な暮らしアドバイザー
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
スポンサーリンク