洗剤はこんなにいらない!あなたもいつからでもストックミニマリストになれる
洗剤のストックが溢れて困ってしまうことはありませんか?
洗剤のストックがコンビニくらいあるお客様宅が結構あります。
スッキリ暮らしたい、と願望がある人も多いです。
洗剤だけでもミニマリストになってみませんか?
目次
洗剤の成分
洗剤の成分を見たことはありますか?
実はほとんど同じです!!
洗剤のパッケージを見ると、多くの家庭用洗剤は成分が似ています。
- 界面活性剤
- 汚れを浮かせる働き
- アルカリ剤
- 洗濯、キッチン、お風呂掃除に
- 酸性成分
- 水垢や石けんカス、トイレの黄ばみに
- 漂白剤
- 除菌やカビ取り
なので、2〜3個洗剤があれば十分。
私はめんどくさがり屋なので、できるだけ手間を省けるようにしたいです。自分で作ったりするのはやめていますし、できるだけ肌に優しいものにしています。
我が家の洗剤ミニマル化
我が家の洗剤は結婚10年でやっと決まってきました。
これからも変化していくとは思いますが、この2〜3年はこれで良い感じです。
基本は液体石けん
ミヨシの液体石けんが我が家の基本です。

![]() |
MIYOSHI 業務用 ミヨシ石鹸 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん 4L 新品価格 |

- 洗濯
- 食器洗い
- お風呂掃除
に使っています。
ちょっと使うのにコツがいりますが、とっても便利です。
トイレだけは専用
- トイレクイックル
- トイレマジックリン泡パック
![]() | 花王 トイレクイックル ミントの香り つめかえ用 ジャンボパック 20枚 価格:358円 |

![]() | トイレマジックリン こすらずスッキリ泡パック サボン&シトラスの香り 本体 300ml 価格:380円 |

トイレはずっとトイレクイックルのみで終わらせていたのですが、どうしても臭いが出てしまったので、泡タイプの洗剤も使っています。
トイレットペーパーでアルコールなどをつけてこする方法が紹介されることもありますが、そうするとどうしてもプラスチックの部分に傷がつきやすくなります。
トイレ専用のものだと、使った後そのまま捨てられるので便利です。泡パックはちょっとキツイ洗剤だと思うので、私は1週間に1回で十分だと思っています。
トイレ用のブラシは、使ったものを置いておくのが嫌なので、置いてないです。
毎回、素手でトイレクイックルで拭き上げています。手は洗えば済みます!
サポートアイテム
基本とトイレ用は上記の3つで十分ですが、その他にも少しあると便利なサポートアイテムがあります。
- 過炭酸ナトリウム
- 酸素系の漂白剤です。
- 40〜60度のお湯で除菌します。
- タオル、お風呂の排水溝、キッチンの排水溝など
- 水筒、ポットの茶渋取り
- 洗濯槽の掃除
![]() | \超激アツ価格!/漂白剤 酸素系 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)1kg カビ取り 洗浄剤 洗濯槽 クリーニング ケーイーケー 調理器具 衣類 大掃除 殺菌洗濯 株式会社KEK【D】 価格:470円 |

- 重曹
- タオル、掃除など
- クエン酸
- ポットの水垢取り
- 液体ハイター
- 洗濯槽の掃除、酸素系の漂白剤で落ちない場合の掃除
- 百均の食器用洗剤
- 油汚れ、窓拭き、メイク用品の掃除など
重曹、クエン酸、液体ハイター、百均の食器用洗剤はそんなに使うわけはないので、小さいものがあれば十分です。
買い置きもしません。
洗剤を減らすと家事が楽に
洗剤を減らすと、いろいろ良いことがあります。
- 買い置きが減る
- ストックがシンプルになり、管理がすごく楽になります。
- 収納スペースが空く
- 棚がスッキリし、探し物が減ります。
- 家計に優しい
- 専用洗剤を何本も買う必要がないです。なくなったらストックを、と思わなくても洗剤を1〜2個買えば大丈夫。
- 掃除のハードルが下がる
- どの場所も同じ洗剤でOKだから、気軽に掃除ができます。
洗剤を一度見直して見てください。
洗剤の成分を見比べると、「場所ごとに専用」の洗剤は必要ないことが多いです。
ちょっとストックを減らしたいと思っているなら、使い終わったものから多用途洗剤やナチュラルクリーニングに移行してみてください。
管理がとっても楽になります。
投稿者プロフィール
- 上質な暮らしアドバイザー
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
片付け2025.04.16洗剤はこんなにいらない!あなたもいつからでもストックミニマリストになれる
片付け2025.04.08お部屋と一緒。スマホの中も「ととのえる」と毎日がラクになる
片付け2025.04.05書類をチェックするだけで節約できる!誰でもできる家計のスリム化
片付け2025.04.02【百均で見つけた!】私にとっての超便利グッズ!