整理収納アドバイザー

片付け
キッチンの食材の片付け

キッチの片付けをすると毎回出るのが食品の賞味期限切れ! 我が家もこの前出そうになりました。 それがオートミールです。 オートミールって健康食品として良い、と聞いたので、買ってみました。 でも、使い慣れなくて残っていました […]

続きを読む
片付け
片付けで育休明けのストレス改善

育休明けはとっても忙しくなります。なので、まずは育休明け前に片付けをしておきましょう。
片付けをしておくだけでストレスが改善されます。

続きを読む
片付け
出産の前のお片付け

出産前に片付けをしておくだけで、出産後の楽さがめちゃくちゃ変わります。
出産後は何かと大変なので、片付けをするなら絶対出産前にしておきましょう。

続きを読む
クローゼット
クローゼットが片付かない理由2つ

クローゼットが片付かない、そんな人の原因はなんだろう?
わかっているけど、なかなかやめられない。でも、それって意外と気づいていないことなのかもしれません。

続きを読む
お金のこと
年間10万円の節約できる方法

一円単位の節約じゃ、10万円もの節約はできません。
固定費の削減をするだけで、生活が変わって、貯金ができるようになります。試してみてください。

続きを読む
片付け
ルームツアーできますか?

ルームツアーをするのは国民性もあるかも?でも、ルームツアーをすると自分を知ってもらえるかもしれません。
ルームツアーはとっても良いループを生むのでおすすめです

続きを読む
私のひとりごと
【ひとりごと】UNIQLOフラワーから

お花のある暮らしって素敵だけど、なかなか買えなかったんです。
でも、あのファストファッションブランドのUNIQLOがお花を売ってくださっていました。
とっても良かったので、これからもお花のある暮らしをします!

続きを読む
片付け
「片付けられない」は悪?

片付けができないのは恥ずかしいことじゃないです。まずはできないことを誰かに伝えて、できる人に教えてもらいましょう。

続きを読む
クローゼット
気分が上がるクローゼットの作り方の基本

クローゼットを開けたら、大好きなお洋服がブティックのように並んでいる。 毎朝、素敵なお洋服を選ぶのを楽しみたい。 そんな夢は持っているけど、現実は… そんなあなたに、気分が上がるクローゼットを作るための基本の方法をお教え […]

続きを読む
片付け
ミニマリストの世界

ミニマリストの定義、メリットを知っておくだけで、自分の生活が変わります。
ミニマリストの心豊かな生活を知って、少しだけ取り入れてみませんか?

続きを読む