片付けなくても死なない!は本当?
片付けができない人は「片付けなくても死なない」と言いますが、本当にそうなのでしょうか?
私は、片付いているお家は健康的な人が住んでいることが多いと断言できます。
散らかっているお家がみんな不健康、というわけではないですが、残念ながら体調不良になりやすい環境になっていることだけは間違いないです。
目次
片付けをしないおうちの特徴
片付けをしないおうちの特徴
- 掃除がしづらい
- カビっぽい
- 賞味期限切れが多い
- 埃っぽい
この特徴を聞いて、健康的だ!と思いますか?
片付けをしないと病気になるリスクが高くなる
お部屋が散らかっていると間違いなく掃除が行き届かなくなります。
そうするとどうしても埃が溜まって、カビや菌の温床になります。
これだけではすぐに死ぬことはないですが、体だけじゃなくて、心も病むことも多いです。
散らかっているお部屋に住んでも「すぐに死なない」だけで、病気予備軍になることが多いので怖いのです。
風水的に悪くなって病気になりやすい
風水のお話は、好き嫌いがあるのですが、風水的に病気になりやすいお家というのは間違いなくあります。
間取りや方位などももちろん関係してきますが、風水の基本は清潔な風の通るお部屋です。
風水の基本は、掃除です。
散らかっているお家は、風が通らないので、埃やカビの温床を作りやすいです。そうなると、病気になりやすいです。
片付けていなくても死なない、と言ってもいられなくなります。
生きていても、健康的に生きていたくないですか?病気がちで生きていても楽しくないですよね?
片付けをしたらどうなるの?
こちらのお部屋は20代女性のお部屋です。
BEFOREの時は、食事も適当にして、ほとんど掃除もせずにノーメイクでちょっと引きこもりのようになっていました。精神科にも通い、睡眠導入剤などがないと眠れない状態でした。
でも、片付けをした当日からぐっすり眠れるようになりました。そして、少しずつ元気になり、食事も気をつけるようになり、毎日お掃除をして、メイクをして、おしゃれを楽しむようになりました。
一番の変化は、片付けの最中に、今まで何も気づかずに飲んでいたお薬の量の多さにゾッとしたことです。ものすごい量のお薬を飲んでいることに気づいていなかったそうです。怖いことですよね。もちろん勝手にはやめられないので、病院の先生と相談して、お薬の整理をして、お薬を減らしても大丈夫になり、少しずつ体調を見ながら、お薬を減らしていくことになったそうです。
人生が変わった!本当にありがとうございます!今までいろんな人が自分を助けようとしてくれていたことがわかるようになりました。
と、嬉しそうにお話してくれました。
こんなことは片付けの世界ではよく起こります。
片付けをするだけで?と思うかもしれませんが、ちゃんと片付けと向き合った人は間違いなく人生が変化します。
片付けくらいで
と思うかもしれません。
でも、片付けをしたくらいで人生が変わるなんて安くないですか?
片付けのお仕事をしている人は、片付けをゴールだとは考えていません。片付けは生活の基本だからです。
基本のところがきちんとしていると、間違いなく運が開けます。
それは、何か始めようとしたら、すぐにできる環境が揃っているからです。
常に綺麗に片付いたお部屋があれば、気持ちを落ち着けられて、心が休まり精神を安定させてくれます。
スッキリした寝室は、睡眠をしっかり取ることができて、体と脳をしっかり休めることができます。
キッチンも清潔だと自炊をしたくなったり、体に少しでも良いものを食べようと心がけるようになります。
まとめ
たかが片付け、ですがされど片付けです。
片付けをするだけで、
埃の代わりお金が貯まり、知らない間に体が元気になり、選択眼が身につき、したいことができるようになり、時間を有効に使えるから人生をさらに楽しめるようになります。
片付けをしないことで、
- 掃除がしづらい
- カビっぽい
- 賞味期限切れが多い
- 埃っぽい
こんなことが起こって、健康的な生活が送れなくなります。
片付けはシステムを作れば、毎日がとっても楽になります。毎日しんどい片付けをしなくちゃいけないわけではありません。
使ったら元に戻すだけ。
それもちゃんと場所を用意してあげると難しくないです。
健康的に楽しい人生を送りたい!と少しでも思うなら、片付けを1回しっかりやってほしいと思います。
投稿者プロフィール
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
- 片付け2024.12.20【年末】にすること5選!
- 片付け2024.11.26【夢の趣味部屋】片付けで叶えた!
- 片付け2024.11.01【引越し】のデメリットをメリットに!新生活を楽しむための3つのポイント
- 片付け2024.10.29区役所で片付け講座