お金に変わる本棚
本の整理をしたことはありますか?
本って本棚に並んでいるだけで、自分の頭が良くなったような気がしませんか?私だけでしょうか?
そんな風に思っているから、私は本を捨てるのがすごく苦手で、大量の本がありました。
それでも、読まない本を置いておくほど我が家は広くありません。だから本を捨てなくてはいけなかったんです。本を捨てるのが苦手な私が捨てられたのは、本の買取サービスがあったからです。
本を捨てるのが苦手なあなた!分かっています。
捨てません。
読みたい人に譲るだけです(笑)
とにかく一度やってみてください。
目次
宅配リサイクルショップ
宅配リサイクルショップは今ではとってもメジャーになりました。
使ったことがある人も多いかもしれません。ネットで簡単に申し込みができて、さらに取りに来てくれて運んでくれて、少しお金をくれます。
メリット
- 自分で運ばなくても良い
- おこづかいになる
自分で運ばなくても良い
せっかく本の整理をしようとしても、ゴミ出しのことを考えると一気にしんどくなります。そして、手が止まって、そのまま整理せずにずっと本が溜まっていく、ということになりやすいのが本です。
でも、買取業者さんに頼めば、段ボールに詰めていくだけ。
玄関に運んでおけば、引き取りにきてくれます。(お部屋まで取りに来てくれる業者さんもいらっしゃいます)本はすごく重いので、捨てるのもすごく大変です。
力のある人は資源ごみでもOK。でも、力がない人は、買取業者さんを使うのをオススメしています。
おこづかいになる
1週間ほどで、査定をして銀行口座にお金を振り込んでくれます。
めちゃくちゃ便利です。
デメリット
- 買取価格が安い
買取価格が安い
買取価格はメルカリ、ラクマなどより価格はかなり安いです。
値段がつかないことも多いですし、1冊10円、20円なんてことも多いです。
オススメ宅配業者
たくさんの宅配業者さんがあります。
私は、本は宅本便、エコリング、銀座屋しか使ったことがありません。
エコリング、銀座屋では、本の買取はサービス程度でされているので買取価格は安い気がします。かと言って、宅本便が高く買取りしてくれるわけでもありません。
一度、使うと登録がされるので、次回から送るのが楽になります。
なので、好きなところで登録してみて下さい。
よく使っているところと、面白い使い方ができるところをご紹介します。
宅本便(BOOK OFF)
本のリサイクル、と言えばブックオフが有名です。私はよく使っています。
店舗も多いので、私は、1冊や2冊の本ならブックオフのお店に直接持ち込んだりしています。
宅配と店舗を選べるのも嬉しいですよね。
ブックオフは本、CD、ゲームだけじゃなくて、他にもたくさんのものを送れます。
本が多くて、他にも細々したものがあるのであれば、一気にブックオフを使ってしまうのも良いですね。
使い方は簡単。
登録をして、段ボールに詰めて、引き取りの依頼をかけるだけ。
繁忙期でなければ、引き取りから銀行にお金が振り込まれるまでに1週間ほどです。
バリューブックス(VALUE BOOKS)
実際に買取りサービスを使ったことがないのですが、本の値段を知るのにとても便利な
査定を選ぶ
本棚スキャンとバーコードスキャンのどちらかを選びます。
本棚スキャン
このお店が面白いのは、本棚を丸ごと読み込むことができます。正確な買取価格ではありませんが、大まかな価格を知ることができます。
本棚スキャン
私の本棚のスキャンをしたら、9冊で4414円でした。
1冊ずつの細かい本の明細を知ることもできます。
めちゃくちゃスペースをとっているの本たちが、安かったら捨てようかな〜という気持ちになるかもしれませんし、高かかったらちょっと売ってみようかな?と思うかもしれません(笑)
バーコードスキャン
本の裏にあるバーコードを読み取ると、1冊ずつ正確な価格が出ます。(状態の良い設定の値段ですので、この価格で必ず買い取ってもらえるわけではありません)
夫が大事にしている本なので売りませんが、こんな風にちゃんと価格がわかります。
まとめ
片付けをした時は、大量の本が出ることがあります。大量の本をゴミ出しするのは大変な労力です。
どうせ捨てるなら楽で、お金になる方が良いと思います。一度宅配買取業者さんを試してみてくださいね。
- 宅配買取業者さんを使うメリット、デメリット
- オススメの宅配買取業者さん2つ
自分の時間の大事さ、自分の体力も考えて、上手にリサイクルショップを利用しましょう。
YouTubeで本棚の整理の方法についてお話しています。良かったら参考にして下さい。
投稿者プロフィール
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
- 片付け2024.11.01【引越し】のデメリットをメリットに!新生活を楽しむための3つのポイント
- 片付け2024.10.29区役所で片付け講座
- 片付け2024.10.07片付け前に必ず写真を撮ろう!
- おすすめ商品2024.10.05我が家のおすすめタオルと使い方