気分が上がる食器
食器が大好きです。
買いすぎたら食器棚に入らないので、普段は買わないようにしています。
でも、一目惚れしちゃいました!

可愛すぎます!
このお皿、裏も凝っているんです。

デパートのイベントスペースで発見して、一目惚れしちゃいました。
一旦お家に帰って、落ち着いて考えて、それでも欲しかったら買うことにしました。
結局、2日後に夫とお出かけした後に一緒に見てもらって、夫も気に入ってくれたので、購入することにしました。
蒸籠は5年もかかったのに・・・。
場所をとるものは時間がかかりますよね〜。
収納場所
今回は、減らすものがなくて捨ててないです。
アドバイザーなのに。

でも、無理しないことにしています。
重ねて入れることにしました。

ちょっと違うお皿と重なっていますが、そんなに取りづらくないし、OKとします!
次に違うモノを買う時はちゃんと処分します。
ウキウキします♪
本当に使うたびにウキウキします。
和菓子が合うような気がします。

千葉県我孫子市の工房にて製作されています。アンティーク・ヴィンテージの器がお好きで、伝統と現代のデザインを未来へ繋ぐネオクラシックな器を研究されています。
イベントでお話させて頂いたら、古伊万里がお好きだそうです。私も古伊万里大好きです❤️
あまりにも可愛いので、今は毎日ちょこっとずつ和菓子を楽しんでいます。
お皿一つで食卓が楽しくなるし、華やぎます。
食器って良いですね。
大事に使おうと思います。

にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。
投稿者プロフィール
- 上質な暮らしアドバイザー
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
おすすめ商品2025.04.02【百均で見つけた!】私にとっての超便利グッズ!
ワークスペース2025.03.19【姿勢改善のための】パソコン環境に必須アイテム2つ
片付け2025.03.18【アラフィフ女性におすすめ!】旅行は軽さが正義
片付け2025.03.11【便利グッズ】思い出も含めて買っちゃいました