婚活するならバッグから
バッグの中身は、その人自信が漏れて見えてしまいます。
婚活をする人にはバッグの中身を素敵に、とお伝えしています。
バッグの中身は、お部屋の状態と似ています。
自分のバッグはどうですか?
目次
バッグの中身
お部屋が汚い人は間違いなくバッグの中も汚いです。
だからこそバッグの中くらいは綺麗にしましょう。
特に婚活をしている人は、バッグの中って意外と見られているので、きれいにしておくだけでポイントが高いです。
物が多い
バッグの中身が多い人は心配性の人が多いです。
そういう人はだいたいお家の中も「いつか使うかも」というモノで溢れています。
まずは、バッグの中身から少しずつモノを減らしていくことに慣れていきましょう。
そうすることで、物の持ち方が変わるかもしれません。
バッグの中身を整える方法
まずはバッグの中身をきれいにしていきましょう。
バッグはちょっと丁寧に扱うだけで、見栄えがグッと変わります。
心配性でモノが多い人も一度試してみて欲しいです。
バッグの中身を全部出す
片付けの基本と同じで、バッグの中身を全部出します。
バッグの中身を全部出すと、ゴミやほこりなどが入っていることにも気付いたり、バッグに傷がないかどうかもわかります。
バッグの中身を出して、バッグのお手入れをしてください。
バッグのお手入れをするだけで、汚いものを入れたくなくなります。
そうすると、お財布も綺麗にしますし、メイクポーチも綺麗にするようになります。
バッグを小さくする
物理的に小さくすると中に物が入れられなくなります。
私が実際にやってみた方法です。
これで、本当にモノを持ち歩かなくなりました。
ドラえもんのポケット
昔、私のバッグは、友達からドラえもんのポケットみたいと言われていました。
そのくらい、いろんなものがバッグの中に入っていました。
だから物が多すぎていつもすごく重かったです。
会社の飲み会で男性の先輩が私の荷物を荷物置き場に置いてあげるから、と言って手を差し伸べてくれたので、私がバッグを渡したら落としそうになっていました。
そんなに重いと思っていなかったみたいで、片手で持てなかったみたいでした。
そのくらい私のバッグは重かったです。
そのせいか肩こりもすごかったです。
必要最低限のモノだけ
バッグの中に入れるモノを最低限のものだけにしましょう。
私もこの方法をやってみました。
- お財布
- ハンカチ
- ティッシュ
- スマホ
- リップクリーム、ハンドクリーム
これだけにしてみました。
これ以上にどうしても必要なモノが出てきて、3回ほど困ったらバッグに足すようにしました。
でも、これ以上増やさなくても大丈夫で、その都度持っていくモノを変えるだけで大丈夫でした。
そんなにモノって必要ないってことに気づきました。
私のバッグの中身
今、お出かけするときに持って行っているモノです。
持って行っているモノ(右から)
- 電子書籍リーダー
- ハンカチ
- ティッシュペーパー
- メイクポーチ
- お財布
- エコバッグ
- アルコール水
以上です。
この他に、お天気を見て折り畳みの傘。お出かけ時間が長いなら充電器や水筒などを持っていきます。
ポーチの中身は、昔はたくさん入れていましたが、今は減らしています。
リップやハンドクリーム、香水を持ち歩いています。
毎回全部出す
これがすごく大事です。
毎回バッグの中から全部出します。
バッグの中身を出すと、バッグが傷まないです。
それと、バッグの中身を毎回出すのは結構面倒です。
たくさんのモノを入れているとなおさらしんどいです。
段々出し入れするのが面倒になるので、必然的にモノを持ち歩かなくなります。
バッグの中身から整える
バッグの中身はお部屋の片付けとは違ってあっという間に整えることができます。
バッグの中をきれいにするだけで、モノの持ち方が本当に変わってきます。
持ち物を綺麗に使うようになるので、丁寧に扱うようになります。
バッグの中身だけじゃなくて、その他のものも丁寧に扱うようになって、お家が全体的に整ってきます。
婚活中なら、いつバッグの中身を見られても大丈夫なように、綺麗にしておくと幸せが舞い込んでくると思います。
それに小さいバッグは身軽に動けますし、あまりに重いバッグで男性を驚かせることもないです。
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています。良かったら応援してもらえたら嬉しいです。
投稿者プロフィール
-
夫婦二人賃貸暮らし
片付けを通して意識改革をしてもらい、今よりワンランク上の上質な暮らしをご提案しています。
自然派、シンプルライフをしながら横浜を中心に片付け作業、講演会、講座をして活動しています。
最新の投稿
- 片付け2024.11.01【引越し】のデメリットをメリットに!新生活を楽しむための3つのポイント
- 片付け2024.10.29区役所で片付け講座
- 片付け2024.10.07片付け前に必ず写真を撮ろう!
- おすすめ商品2024.10.05我が家のおすすめタオルと使い方