お金もお片付けの一部です。
整理をすることでお金も増えてきます。
2023年1月11日
両親のスマホの機種変とキャリアの変更をしてきました。
ものすごく時間がかかりました。
私は、ネットでやりたかったのですが、両親がお店でしたいというので、お店でやってきました。
かなりお得に変えられて良かったです。
2023年1月1日
明けましておめでとうございます。 今年がみなさんにとって、素敵な年になりますように♪ 私たち夫婦の周りにも素敵なことがたくさん舞い降りてくる1年になるように、たくさん行動していこうと思います。 新年セール攻略法 楽しみな […]
2022年12月14日
ボーナスの使い方って、ワクワクしているうちに無くなっていることはありませんか?
昔の私のボーナスは知らない間になくなっていました。
ボーナスの使い方を考えるようになってからは、計画を立ててから使うようになりました。
2022年9月30日
節約というと頑張って必死になってする感じがしますよね。
でも、うちは頑張らない節約をしています。
固定費の削減で頑張らない節約ができます。
2022年8月10日
節約をするなら、食費を削っちゃダメ!
まずは固定費から見直してください。
毎月の固定費を減らすと、年間で一気に減らすことができます。なので、毎日の節約は不要になります。
2022年6月20日
三千円の使いかたで人生が変わる!そんな出だしから始まる物語。物語を通してお金の使い方がわかるようになるないようになっていました。そんな本を読んで、私なりに感じたことをご紹介。
2022年5月12日
家計簿をつけることで、私たち夫婦の生活は一変しました。 お金の使い方は、人生を変えます。 家計簿はその第一歩でした。 今の私たちは、生活防衛資金を1年分貯めて、投資までやってしまっています。 そうなんです。お金に余裕が出 […]
2022年5月2日
一円単位の節約じゃ、10万円もの節約はできません。
固定費の削減をするだけで、生活が変わって、貯金ができるようになります。試してみてください。
2022年4月6日
家計簿をつけると確実に支出を抑えられ、お金が貯まります。
家計簿をつけるとお金の使い方が上手になります。
2022年4月4日
家計簿をつけ始めてから6年が経ちました。 自分でも感慨深いです。 お小遣い帳もつけられなかった私が6年間家計簿をつけ続けられました。 今では家計簿が大好きです。 お小遣い帳もつけられなかった 私はお金管理が苦手で、お小遣 […]