片付け

片付け
【クローゼット】は衣替えで見直す

衣替えのタイミングでクローゼットを見直しします。
綺麗を保つために、新しい季節の洋服を楽しむために、クローゼットを掃除します。
風を通すことで、気持ちの良い空間づくりができて、おしゃれを楽しむ空間ができます。

続きを読む
家事、お掃除
【大掃除】10月になったらカウントダウン

大掃除は年末だけにするものではありません。年間を通してすればすごく簡単です。
年末の忙しい時に大掃除をしている暇はないです。
それなら年間を通してすればOK。

続きを読む
お金のこと
【生前整理】遺言書を作ります!

遺言書があったら自分が亡くなった後に遺された人が苦労しません。
絶対全員が書いたほうが良いと思います。
期限はないし、書き換えもできるので、早めに準備しておくのが良いと私は思います。
なので、私たち二人も作ることにしました!

続きを読む
片付け
【貧乏の法則】貧乏の作り方

貧乏の作り方をご紹介します。
作り方を知っていたら、貧乏にならない方法もわかります。
当てはまることがないかどうかチェックしてみてくださいね。

続きを読む
クローゼット
プチストレスがなくなった日

百均の仕切りで引き出しの中のプチストレスがなくなりました。
百均ってたまにパトロールすると、面白い商品があるんですよね!
今回も普段からちょっとストレスになっていたことを解決してくれそうなものを見つけたので試してみました。
そしたら、プチストレスがその日からなくなりました。

続きを読む
インテリア
エアコンのダクトが見えるのが嫌!

エアコンのダクトをフェイクグリーンで良い感じに隠せました。
グリーンはフェイクでも充分目の保養になります。
おすすめ!

続きを読む
私のひとりごと
アラフィフの肌の悩み

MEGUMIさんのキレイはこれでつくる!を読んで、アラフィフが立ち上がります!
絶対に綺麗になって、肌に自信が持てるようになります。
美肌への道は1日にしてならずです。

続きを読む
インテリア
アートが感じられるリビング

リビングダイニングをランクアップするために絵を購入しました。
プロのアドバイスをもらって、今、自分のお家を大改造しています。
どう変わるか楽しみです。

続きを読む
片付け
アートを飾ろう!

西澤律子さんの個展に行ってきました。素敵で素敵で、パワースポットにいるような感覚でした。
きっと実際にパワースポットだったんだと思います。
アートを飾ることってお部屋にとってとっても大事な要素なんです。
お部屋の最後の仕上げはアートなんです!

続きを読む
片付け
ゴミ屋敷は誰にでも起こる可能性がある

ゴミ屋敷の住人は特別じゃない。
いろんな理由があってゴミ屋敷になってしまっています。
ゴミ屋敷になる前にみんなで助け合いたいです。

続きを読む