生前整理
50代にやるべき3つのこと

50代になってちょっとずつ見えてきたことがあります。 それは「老後」 今までなんとなく遠い世界のように感じていて、変に不安になったりしていました。 でも、ある程度見えてきたことで、以前のような不安はありません。 ただ、や […]

続きを読む
洗面、お風呂
洗面所は意外にも○○を表している!

散らかりやすい洗面所。実は家の中の全体を表しています。
整理収納アドバイザーは洗面所を見るとだいたいそのおうちの全体像が見えます。
風水的にも綺麗にしておいたほうが良い水回りですし、どうしたらすっきりさせられるのか整理収納アドバイザーのコツをお教えします!

続きを読む
おすすめ商品
洗浄力がパワーアップ?

ウルトラファインバブルって最近よく聞きますよね。
これを洗濯機につけて洗浄力をアップできるならすごいことですよね!

続きを読む
お金のこと
知らなかった!お得な家電の買い換え方

家電を安く買う方法、スマホを安く買う方法の裏技がありました!
全員に使える技ではありませんが、ちょうど使えたらラッキーなので、ちょこっと頭の隅に置いておいてみてください。

続きを読む
お金のこと
これだけは知っておきたい節約家のマナー!

節約家にマナーなんているの?って思うかもしれません。 最近、このYouTubeを見ていてやっとマナーの大事さに気づきました。 遅すぎますよね(笑) 全然分かっていませんでした。 目次1 節約家のマナーってなに?1.1 マ […]

続きを読む
おすすめ商品
しっかり目で確認したい方におすすめのクローゼット除湿剤

色々な除湿剤を購入して半年使ってみた結果、大好きな除湿剤を見つけました。
去年スーツにカビを見つけてしまってから、ハンガータイプの除湿剤を使って取れ具合、使い心地を試してみました。

続きを読む
おすすめ商品
洗濯機の買い替えを検討中

洗濯機の買い替えを検討しています。
その時にめちゃくちゃ調べました!今の洗濯機ってすごいです。
そして、機能が多くて選ぶのが大変でした。
選択肢が多いって本当に大変ですね💦

続きを読む
片付け
【簡単DIY】家電のコード類をスッキリ

配線コードがごちゃごちゃしないようにケーブルをまとめておくと、スッキリします。切れるモールを使うとすごく綺麗にスッキリさせることができます。

続きを読む
防災
被災したら電気をどうする?

被災したら電気に困る可能性が高くなります。
今の生活は電気がないと成り立ちません。
最低限必要なものだけでも電源を確保したいですよね。
そんな時に必要なモノをご紹介します。

続きを読む
片付け
狭さに挑戦

日本の公団の小さなキッチンには夢と知恵が詰まっています。
ドラマからそのことがよくわかりました。
私も、キッチンはそんなに広くなくても良いかなぁと思っていて、狭くて効率よく使えるキッチンはとっても良いと思います。

続きを読む