家事、お掃除
【モヤモヤ解消のための】無心家事

モヤモヤ解消のための無心家事。
私は、モヤモヤすることがあったら、拭き掃除をします。片付けもしますが、拭き掃除のようなとにかく拭いていくだけの家事は何も考えなくて済むので、気持ちが落ち着きます。

続きを読む
片付け
片付けスイッチがわからない

片付けスイッチの入れ方がわからない人は多いです。
面倒なことなんてしたくないのが人間。
どうやったら片付けスイッチの入れ方をお伝えします。

続きを読む
実家の片付け
【実家の片付け】NGワード

実家の片付けをするときのNGワードをご紹介します。
実際に私が言ってしまったことです。
これから始める人はぜひ注意してくださいね。

続きを読む
片付け
片付けに正解はない

片付けの正解を知りたい人!
残念ですが、片付けに正解なんてないです。っていうか、自分が使いやすいのが正解なんです。

続きを読む
片付け
【実家の片付け】の心得

実家の片付けには心得ておかないといけないことがあります。
私の失敗も交えてお話しています。
片付けるなら、まずはケガをしない安全なお家を心がけましょう。

続きを読む
私のひとりごと
【ひとりごと】社宅って意外と良い

社宅暮らしをかわいそうだと思いますか?実はそんなことありません。
めちゃくちゃ快適で、おすすめです。

続きを読む
片付け
賃貸は仮のお家?

賃貸は仮のお家、と思うのは勿体無いです。自分をもてなすためにも、賃貸でも自分らしさを出して、大事に扱ってほしいです。

続きを読む
私のひとりごと
【ひとりごと】転勤族も良い

転勤族は大変そう、と思われます。もちろん大変なことも多いです。そして、共働きだと本当に困ります。
でも、悪いことばかりでもないです。

続きを読む
インテリア
ルームツアーできますか?

ルームツアーをするのは国民性もあるかも?でも、ルームツアーをすると自分を知ってもらえるかもしれません。
ルームツアーはとっても良いループを生むのでおすすめです

続きを読む
お金のこと
家計簿の意味

家計簿をつけると確実に支出を抑えられ、お金が貯まります。
家計簿をつけるとお金の使い方が上手になります。

続きを読む