ミニマリスト

片付け
洗剤はこんなにいらない!あなたもいつからでもストックミニマリストになれる

洗剤のストックをミニマムにする方法。お客様もびっくりしたコンビニくらいあるストック。専用!と書いてあると欲しくなるし、必要な気がしますが、成分的にはそんなに変わらないです。なので、代用できるものは専用のものを買わないようにするだけでストックが減ります。

続きを読む
片付け
お部屋と一緒。スマホの中も「ととのえる」と毎日がラクになる

スマホの整理で頭の中もスッキリして、毎日がすごくラクになります。毎日使うものだからこそ整理すると本当に使いやすくなって、毎日がラクになります。

続きを読む
片付け
【引越し】のデメリットをメリットに!新生活を楽しむための3つのポイント

引越しって大変だし面倒だし、こんな作業絶対にヤダ!って思っている人、多いと思います。
でも、引越し作業ってすごくメリットが多いです。
今まで思っていた引越しのデメリットがメリットになります!

続きを読む
インテリア
スイートルームのようなお部屋

ホテルライクにしたいならやってみてほしいです。
これだけすれば、少しホテルライクになりますよ〜!

続きを読む
片付け
モノを増やすのは〇〇があるからかも!

持ち物を厳選するとお部屋が片付くかもしれません。
まずはいつも持ち歩いているバッグの中身から始めてみませんか?

続きを読む
私のひとりごと
凛としたお家

お茶のお稽古の行き道ですごく素敵な「凛としたお家」を見つけました。
素敵だなぁと見惚れてしまったので、ご紹介します。

続きを読む
おすすめ商品
クローゼットのハンガーが揃いました

クローゼットのハンガーが全部揃いました。
このハンガーは職人さんが丁寧に作り上げたもので、とっても手触りが良いです。
そして、お洋服を綺麗に掛けることができて、シワがよりにくいです。
何より、私の気分がめちゃくちゃ良いです。

続きを読む
片付け
丁寧な暮らし

全てのモノはメンテナンスが必要です。でも、人間はそんなにたくさんのものの管理、メンテナンスができません。
モノを減らしてメンテナンスをして、丁寧な暮らしを実現しましょう。

続きを読む
防災
ミニマリストも備蓄!

ミニマリストでも震災を経験している人は、備蓄をしています。
必要だと感じているからです。
備蓄は心の安心につながります。ぜひ準備してください。

続きを読む
片付け
秘書的クローゼット

秘書的考えのクローゼットは厳選したもの。厳選してパターンを作っておくだけで、選ぶのが楽になります。
それだけで時短になります。

続きを読む