お金
50代にやるべき3つのこと
50代になってちょっとずつ見えてきたことがあります。 それは「老後」 今までなんとなく遠い世界のように感じていて、変に不安になったりしていました。 でも、ある程度見えてきたことで、以前のような不安はありません。 ただ、や […]
これだけは知っておきたい節約家のマナー!
節約家にマナーなんているの?って思うかもしれません。 最近、このYouTubeを見ていてやっとマナーの大事さに気づきました。 遅すぎますよね(笑) 全然分かっていませんでした。 節約家のマナーってなに? 私は、節約を始め […]
節約していますが楽しんでいます。
私は、節約家ですが、楽しんでいます。 だからかもしれませんが、楽しく節約する方法を教えて欲しいとよく聞かれます。 その極意をご紹介します。 節約家ですが、ケチにならないように注意 節約家ですけど、ケチにならないようにして […]
ドラマ「三千円の使いかた」見ていますか?
三千円の使い方のドラマが始まりました。楽しく見ています。
私は原作を先に読んでいて、ドラマが放映されるのを楽しみにしていました。
このドラマは、お金を貯めたい人は必見です。
このドラマを見るとお部屋の作り方に個性が出ているので面白いです。
片付けられなくなる確率が高い闇雲節約家にならないためにも、ぜひ、ドラマを見て欲しいです。
普段の生活は必ず漏れる
家の中が汚いことは、漏れている。
出来るだけ漏れないように気をつけましょう。
まずは小さいところから少しずつ始めましょう。私もそういうところから始めました。
【節約】一番に見直す場所
節約をするなら、食費を削っちゃダメ!
まずは固定費から見直してください。
毎月の固定費を減らすと、年間で一気に減らすことができます。なので、毎日の節約は不要になります。
三千円の使いかたって大事
三千円の使いかたで人生が変わる!そんな出だしから始まる物語。物語を通してお金の使い方がわかるようになるないようになっていました。そんな本を読んで、私なりに感じたことをご紹介。