本や書類の整理は苦手な人が多いです。
少しでも楽に整理ができるコツをお伝えしています。
2023年6月26日
書類ってすぐにたまりますよね。 あとで見ようって思って置いておいたチラシ。 月末まで使えるクーポン。 イベントや映画のチケット。 旅行のパンフレット。 通販カタログ。 など。 ありとあらゆる書類があって、あっという間に溜 […]
2023年1月13日
年賀状は減らしていっている人が多いと思います。 うちは、昨年より10枚減らせました。 そして今年出した人にもLINEで繋がりたい旨を連絡したり、年賀状は今年で終わりにします、と連絡したりしました。 今年はもっと減らせると […]
2022年9月16日
本好きは本が増えてしまいます。でも、シンプルライフを送りたい。そんな欲張りな私が選択したのが電子書籍リーダーです。
シンプルライフをするためにあえてモノを増やす選択をしました。
2022年7月24日
ノートは1冊にすると劇的に使いやすくなります。
飽きっぽい人ほど、ノートは1冊にしてみてください。
時短になり、節約にもなります。
2022年4月27日
書類整理は時間がかかるし、嫌になる片付けの代表格です。
そんなあなたに、書類整理の初歩を教えます!
まずは分けることが大事。
ここから始めてみてください。
おすすめの書類整理グッズもご紹介しています。
2022年4月25日
GWは連休の人が多いので、普段できないような場所の片付けを思い切ってやってみて欲しいです。
GWに片付けをすると、お家も素敵な場所だと思い出す機会になります。
2021年11月1日
どうする年賀状?
最近はだんだん年賀状を出す人も減ってきましたが、まだまだ愛好者も多いですよね。素敵な習慣とうまく付き合う方法をご紹介します。
2021年10月18日
写真の整理はすごく大変な作業です。でも、ちゃんとしておくとすごく後で楽になります。写真の整理方法をご紹介しますので参考にして見てください。
2021年8月30日
本棚の中をお金に変えて、スペースを確保しましょう。
本棚の家賃を払うくらいなら、スペースを確保して、さらに本を売ってお金にする方法です。
2021年7月2日
本棚が綺麗だと気持ちが良い。
本が好きな人は本に囲まれて過ごしたいですよね。
益々本が好きになる本棚の整理の方法をお教えします。