整理収納アドバイザー

片付け
小さいバッグから練習

小さいバッグからモノを減らしても大丈夫、ということを学べます。
不安があるとどうしてもモノを減らすことが難しいです。
でも、不安を小さくすることでモノを減らす練習ができます。

続きを読む
防災
防災備蓄を準備していますか?

災害大国の日本なのに、防災備蓄を準備している家庭は60%。全く何もしていないお家が40%弱あります。
私は日本人は、防災備蓄は100%であるべきだと思っています。
防災備蓄が準備できない理由は場所とお金です。

続きを読む
片付け
こういうものが見つかるお家

小さなモノも見つけられるお家にしたくないですか?
私は、よくモノを落とすので、見つけられないお家は困ります。
お客様も大事なモノが見つかった時に片付けをしたいと思ってくれる人が多いです。
片付けはいろんなことを見つけられるようになります。

続きを読む
片付け
丁寧な暮らしってなに?

丁寧な暮らしの正解はありません。10人いたら10通りの答えになります。
私の丁寧な暮らしをご紹介します。
皆さんの丁寧な暮らしはどういうものですか?

続きを読む
私のひとりごと
凛としたお家

お茶のお稽古の行き道ですごく素敵な「凛としたお家」を見つけました。
素敵だなぁと見惚れてしまったので、ご紹介します。

続きを読む
片付け
SDGsに貢献

SDGsって数年前からよく聞くようになりました。 でも、自分に関係あるのかな?ってちょっと思っていませんか? 私も自分には関係のないことって思っていました。 でも、私が所属している横浜市神奈川区の団体で行っていたスキルア […]

続きを読む
私のひとりごと
感覚が麻痺するゴミ屋敷

誰にも相談できずにいて、ゴミ屋敷になっていることがあります。
自分一人で苦しまずに、恥ずかしがらずに誰かに助けを求めてくださいね。

続きを読む
手放し方、捨て方
新春セールでワイングラスを

新春セールで狙っていたものが安くなっていました。
嬉しいです!
グラスが変わると味が変わると言われるワイン。友達おすすめのワイングラスを購入しました。

続きを読む
おすすめ商品
便利なメモ発見!

便利グッズは、あまり持たないですが、これはすごく良いです。
お勧めです。
何度も使える付箋を発見しました。
使用感も良いです。

続きを読む
お金のこと
両親のスマホ

両親のスマホの機種変とキャリアの変更をしてきました。
ものすごく時間がかかりました。
私は、ネットでやりたかったのですが、両親がお店でしたいというので、お店でやってきました。
かなりお得に変えられて良かったです。

続きを読む