シンプルライフ

片付け
私が実家の片付けに失敗した理由

実家の片付けはとっても難しいです。家族や近くにいる人ほど難しくなります。
私が失敗から学んだことをご紹介します。

続きを読む
書類、本など
すぐに溜まる書類整理を楽にする方法

書類ってすぐにたまりますよね。 あとで見ようって思って置いておいたチラシ。 月末まで使えるクーポン。 イベントや映画のチケット。 旅行のパンフレット。 通販カタログ。 など。 ありとあらゆる書類があって、あっという間に溜 […]

続きを読む
おすすめ商品
洗濯機の下の掃除をしやすくするグッズ

埃がたまりやすい洗濯機の下を掃除しやすくするグッズです。
これ、掃除をしやすくするだけじゃなくて、他にもメリットがいっぱいありました!

続きを読む
家事、お掃除
洗濯機のその後

新しい洗濯機はとっても良い感じです。
色々考えましたが、結局何を買っても満足していたような気がします。
今回は日立のビートウォッシュを買って良かった点をご紹介します。

続きを読む
生前整理
○○歳が一番楽しい

若い時だけじゃなくて、これからもずっと楽しい人生を送りたい!
だからこそ、シンプルな生活をして、いつでも楽しいことに動き出せるようにしていこうと思います。

続きを読む
片付け
50代からを楽しく生きるために

50代からを楽しく生きるためにすること。
50代も60代もまだまだ若いです。
若い頃から全然変わってない気がしているのに、体だけは歳をとっていく。
これからの後半人生を思いっきり楽しむためにも身軽になろう!

続きを読む
片付け
50代にやるべき3つのこと

50代になってちょっとずつ見えてきたことがあります。 それは「老後」 今までなんとなく遠い世界のように感じていて、変に不安になったりしていました。 でも、ある程度見えてきたことで、以前のような不安はありません。 ただ、や […]

続きを読む
片付け
洗面所は意外にも○○を表している!

散らかりやすい洗面所。実は家の中の全体を表しています。
整理収納アドバイザーは洗面所を見るとだいたいそのおうちの全体像が見えます。
風水的にも綺麗にしておいたほうが良い水回りですし、どうしたらすっきりさせられるのか整理収納アドバイザーのコツをお教えします!

続きを読む
おすすめ商品
洗濯機の買い替えを検討中

洗濯機の買い替えを検討しています。
その時にめちゃくちゃ調べました!今の洗濯機ってすごいです。
そして、機能が多くて選ぶのが大変でした。
選択肢が多いって本当に大変ですね💦

続きを読む
片付け
【簡単DIY】家電のコード類をスッキリ

配線コードがごちゃごちゃしないようにケーブルをまとめておくと、スッキリします。切れるモールを使うとすごく綺麗にスッキリさせることができます。

続きを読む