整理収納アドバイザー

お金のこと
両親のスマホ

両親のスマホの機種変とキャリアの変更をしてきました。
ものすごく時間がかかりました。
私は、ネットでやりたかったのですが、両親がお店でしたいというので、お店でやってきました。
かなりお得に変えられて良かったです。

続きを読む
実家の片付け
お仕事はじめに実家の片付け

お仕事はじめは7日です。
年末年始に思ったことを書きます。
実家にずっといたのですが、実家が落ち着かない場所になっています。

続きを読む
片付け
仕事納め〜!

今年一年、本当にありがとうございました。
充実した一年でした。
私は片付けが大好きで、このお仕事ができていることにすごく感謝でいっぱいです。
私のお仕事を少しだけご紹介します。
来年も楽しんでお片付けしていきますね!
みなさん、良いお年をお迎え下さい!!

続きを読む
生前整理
年末年始にすること

年末年始にすることの1つにエンディングノートがあります。
両親と一緒にしようと思っています。
夏頃にZOOMではしていたんですが、ちゃんと場所も含めて教えてもらいたいので話をしようと思っています。

続きを読む
片付け
クローゼットの制服化

クローゼットが片付かない人は、一度制服化してみませんか?
クローゼットがスッキリ片付くこと請け合いです。

続きを読む
片付け
忙しい人のお部屋こそ

熱が出ても大丈夫。
少しのストックでも代用品でなんとでもなる。
無理しなくても少ないストックで充分なことが分かって、すごく安心しました。

続きを読む
防災
とうとうコロナがやってきた!

コロナにも役立つ防災備蓄。
防災用にしていた備蓄食材や備蓄品は、外出できない自宅療養の時にも役立ちます。
今回、自分達がコロナで動けなくなって実感しました。
それと、情報収集はとっても大事、ということもよくわかりました。

続きを読む
生前整理
アラフィフが考える老後

50歳になったら老後が見えてきて、真剣に生前整理について考えるようになりました。
私がしている生前整理をご紹介しますね。

続きを読む
片付け
丁寧な暮らし

全てのモノはメンテナンスが必要です。でも、人間はそんなにたくさんのものの管理、メンテナンスができません。
モノを減らしてメンテナンスをして、丁寧な暮らしを実現しましょう。

続きを読む
片付け
Ecoになる冷蔵庫の片付け

冷蔵庫は自分や家族の体を作っているものが入っている場所です。
家の中の縮図が冷蔵庫です。
そして、冷蔵庫を片付けるだけでSDG’sになります。

続きを読む