整理収納

片付け
何から片付けたら良いか分からないお客様1

モノが溢れすぎていて思考が停止してしまうことがあります。 これは怠惰だから、とか片付けが苦手だから、とかそんな簡単なことではないです。 いろんな要素が組み合わさってものが溢れてしまっています。 何から始める? 私は、何か […]

続きを読む
インテリア
フェイクグリーンでリビングを彩る

お部屋にグリーンを飾りたい人って多いですよね。
でも、たくさんの観葉植物を置くとお世話をしなきゃいけないし、とっても大変。
たくさんは持てない。でもグリーンは欲しい。
そういう時の救世主がフェイク(アーティフィシャル)グリーンです。
今回、3種類買ってみました!
本物そっくりです。

続きを読む
片付け
リバウンドしづらい

片付けしてもリバウンドしちゃうかも、って思うかもしれません。 でも、ちゃんと厳選したものだけにするとリバウンドしづらいです。 BEFORE とんでもないことになっていました。 掃除もままならないくらいのものがいっぱいです […]

続きを読む
季節のこと
まだ間に合う大掃除!

12月も半ばになってきました!
そろそろ大掃除をやってしまいたいところ。でも、時間がない人も多いですよね。
それなら、できるところを限定してやっちゃいましょう!

続きを読む
片付け
遺品整理は急がなくて大丈夫

遺品整理を急ぐとしんどくなることがあります。
急いでする必要がないのであれば、気持ちの整理をつけつつ、片付けをする方が後悔がないです。

続きを読む
実家の片付け
【子ども部屋】巣立った後はどうしてる?

子どもが成長して、お家を巣立っていった後に残された子ども部屋はどうしていますか? サッとモノの整理をして、自分のお部屋にしました、って人はなかなかいませんよね。 せっかくのお部屋は活用しないともったいないです。 子ども部 […]

続きを読む
片付け
【片付けで】憧れの〇〇を!

お片付け作業を終えたお客様から嬉しいご連絡。
憧れのソファを購入しました!と。
お家を楽しんでおられるのがよくわかります。

続きを読む
季節のこと
【クローゼット】は衣替えで見直す

衣替えのタイミングでクローゼットを見直しします。
綺麗を保つために、新しい季節の洋服を楽しむために、クローゼットを掃除します。
風を通すことで、気持ちの良い空間づくりができて、おしゃれを楽しむ空間ができます。

続きを読む
片付け
【大掃除】10月になったらカウントダウン

大掃除は年末だけにするものではありません。年間を通してすればすごく簡単です。
年末の忙しい時に大掃除をしている暇はないです。
それなら年間を通してすればOK。

続きを読む
片付け
プチストレスがなくなった日

百均の仕切りで引き出しの中のプチストレスがなくなりました。
百均ってたまにパトロールすると、面白い商品があるんですよね!
今回も普段からちょっとストレスになっていたことを解決してくれそうなものを見つけたので試してみました。
そしたら、プチストレスがその日からなくなりました。

続きを読む