シンプルライフ

家事、お掃除
洗面所のボウル周り綺麗ですか?

洗面所はリビングの縮図です。
ここが散らかっているお家はリビングも散らかっていることが多いです。
ここから綺麗にしていきましょう。

続きを読む
季節のこと
大掃除で片付け

大掃除で掃除をする人がこれからの季節は多いと思います。
でも、全部を完璧にするのは無理ですよね。それなら、1箇所だけでも綺麗に完璧にするのが良いです。
年末年始に1箇所だけ完璧にするなら玄関です!

続きを読む
片付け
0円防災のすすめ!

防災にはお金がかかるもの、だから今度やろうって言う人は多いと思います。
でも、災害はいつやってくるかわかりません。まずは0円でできることからやってみましょう。これだけでも大きく変わります。

続きを読む
インテリア
個性がない日本の家

個性がないと言われる日本のお家のインテリア。良くも悪くもどこのお家に行ってもどんな人が住んでいるのかが見えてこない。自分の好きで溢れるお家にして、自分のお家を大事にして、同時に自分をおもてなししませんか?

続きを読む
季節のこと
衣替えを考えよう!

10月です!我が家ではそろそろゆっくりと衣替えをする時期です。
うちは、面倒なことが嫌いなので出来るだけ衣替えをしないようにしています。
ただ、この時期にしていることもあるので、うちの衣替えをご紹介します。

続きを読む
お金のこと
頑張らない節約

節約というと頑張って必死になってする感じがしますよね。
でも、うちは頑張らない節約をしています。
固定費の削減で頑張らない節約ができます。

続きを読む
おすすめ商品
鍵を持たない暮らし

昨年からスマートロックを家に導入していますが、めちゃくちゃ良かったです。
どんなことができて、どんな人に向いているのかご紹介です。

続きを読む
書類、本など
シンプルライフであえて増やしたモノ

本好きは本が増えてしまいます。でも、シンプルライフを送りたい。そんな欲張りな私が選択したのが電子書籍リーダーです。
シンプルライフをするためにあえてモノを増やす選択をしました。

続きを読む
私のひとりごと
気分転換のとりかた

気分転換は休むこと、って思っていた私。気分転換の意味を知って、目からウロコでした。
気分転換とは、脳を切り替えてリフレッシュするのが目的です。

続きを読む
片付け
コロナ禍で家と向き合う

コロナ禍で、陽性になり、隔離部屋が必要になりました。
予備のお部屋があったことはすごくありがたかったです。
コロナのパンデミックが起こってから2年。10日間の自宅療養期間は家と向き合う時間にもなりました。

続きを読む